ハシノホームさん(長岡さん)にこの家を建てて頂いて、もう、15年。おなかの中にいた長男が、もう、高校1年生になり、娘も加わって4人で快適に暮らしています。この家で一番気に入ってるのは、なんと言っても床暖房です。床暖房の暖かさはエアコンの暖かさとは全然違います。設定温度を33℃にしておくと、もう足元から体はポッカポッカ。湯上りみたいな?春みたいな自然の暖かさで、今が寒い冬であることさえ忘れてしまいます。暖かい場所には、人が集まり、心も温かくなります。今では、離れに住んでいる両親も、寝るまでは、この家にいる状況です。この蓄熱床暖のSRC基礎は、夏も床がひんやりとしていて、室内があんまり暑くなりません。風が抜けるのでクーラーなしでも結構いけます。飼い猫でさえ、外に出ないで冷たい床に1日中ゴロゴロしています。地震にも強い基礎と聞いていましたが、確かに東日本大震災の時も、揺れが小さく、被害もコップが2.3個割れた程度で済みました。長岡さんには、ずっと細かいところもお世話になっています。屋根や壁の補修、お風呂のつまり、小さな修理でさえすぐに来て頂けるので、大変助かっています。良いお付き合いさせて頂いています。
この家の一番の特徴はリビングです。吹き抜けにしたことで、非常に広い空間があります。日当たりも良く、明るく快適・開放感のあるリビングになっています。
約10年前に住み始めたときは夫婦2人住まいでしたが、現在では3人の男の子に恵まれ賑やかな家庭になりました。夫婦2人の時は広すぎるような感覚もありましたが、今では、子供たちが走り回ったりボールを投げたりとダイナミックな遊びもでき、のびのび過ごすことができており、ここのメリットである広さをさらに実感できるようになりました。また、2階のキャットウォークの吹き抜けを利用し、春には室内にこいのぼりを泳がせ季節を楽しませてもらっております。床暖房を設置したことと、大きな窓から入る日当たりのよさで、冬はやわらかい室温で暖かく快適に過ごしております。室内のナチュラルな木の温もりも入居時から変わらず、点かれた毎日をいやすリビングです。
東日本大震災の時も含めて、家の補修が必要になった際には、長岡さんはいつも電話一本でいち早く駆けつけてくださり、丁寧かつ迅速な対応をしてくださっています。末永いお付き合いをお願いします。
4年前に、ハシノホームさんに大規模リフォームをお願いしました。築96年の農家住宅で、床・壁・天井すべてを一度取り払って、床下には防湿コンクリートを打ち、柱や梁を足し引きしながら間取りも大胆に変えて、古材を磨いて見えるようにしました。予算が少なかったので、壊しはほぼ私と長岡さんでやりました。二人とも96年分の埃で真っ黒になりながら進めました。他にもコスト削減の為に、長岡さんと私は職人さんの手元作業など、出来るところは一緒に造って行きました。お陰様で見えなくなる所まで納得のいく住みよい“古民家”になりました。先祖から引き継いだ家を活かして、今の快適な生活を楽しんでいます。おなかの中だった双子の子供も増えて、我が家も一緒に成長して行きます。ハシノホームさんとは長いお付き合いになりまので、本当に良いご縁を頂いたと思っています。今後とも頼りにしています。
今は大学生の次女が幼稚園の年少さんの時に書いたパパの絵です。看板に使ったら好評なので、ずっと使っています。
ハシノホーム有限会社 〒321-4216 栃木県芳賀郡益子町塙644-16
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から